個人情報の取り扱いについて
募集中建設
【募集中】住宅建築における完成イメージ情報“おさまり”の共有
高知市福井町にあるタイセイホームは、自然素材を使った提案型注文住宅などを建築している工務店で、戸建て住宅の設計、施工、アフターフォローまでを、顧客と綿密な打合せをしながら、トータ...
募集中農業
【募集中】果実選別作業の効率化(画像認識・AI等の活用)
岡宗農園では、微妙な判断基準をもとに行われる果実選別作業を、客観的な観点から判断できるシステム等を用いることで効率的で高精度の判断ができるようになることを希望しています。既に、本...
交通
【募集終了】中山間地域のバス運行状況の通知と見守り活動の最適化
高知県須崎市は、高知のほぼ真ん中にあり人口は約20,000人になります。その中でも、吾桑(あそう)地区は中山間地域となり、ここでは約1840人が暮らしています。吾桑地区でも高齢化...
課題一覧
【募集中】収穫した果実・農作物の計量作業の効率化
馬路村農業協同組合では、「ごっくん馬路村」「ゆずポン酢」など幅広い商品の生産・販売を行なっています。そして、10月〜11月になると、村で暮らしている人や、普段は遠方で暮らす親戚...
募集中一覧
活動レポート
高知県オープンイノベーションプラットフォーム 活動レポート(2023年3月31日時点)
「高知県OIPプロジェクト見学ツアー」活動レポート
令和5年2月17日に、「高知県OIPプロジェクト見学ツアー」を開催しました。
高知県オープンイノベーションプラットフォーム 活動レポート(2022年3月31日時点)
令和3年度の高知県オープンイノベーションプラットフォームの活動報告をいたします。
取組事例一覧
2023.05.31
NEW
【6/28 課題説明会のご案内】ドッグラン施設における利用状況(犬種・大きさ等)の情報発信
2023.03.31
2023.03.30
高知県OIPで公開した課題からうまれた製品が、令和5年3月28日(火)の 高知新聞に掲載されました。
News一覧
「当事者性」「デジタル技術活用の可能性」「市場性」の可能性がある課題
課題説明会
【2/14 課題説明会のご案内】果実選別作業の効率化(画像認識・AI等の活用)
【1/17 課題説明会のご案内】収穫した果実・農作物の計量作業の効率化
従来の課題説明会ではいくつかの理由で取り扱いが難しかった課題
現場ヒアリング会
【3/15 現場ヒアリング会のご案内】住宅建築における完成イメージ情報“おさまり”の共有
【2/2 現場ヒアリング会のご案内】中山間地域のバス運行状況の通知と見守り活動の最適化
【9/28 現場ヒアリング会のご案内】米の有機栽培における除草作業の自動化
プロジェクト共有会、新事業開発セミナー、ワークショップなどのセミナー
セミナー
【2/17 開催】高知県OIP プロジェクト見学ツアーのご案内
【11/30】公共交通の世界標準GTFSを学んで「地域課題×公共交通」の未来を考えよう。
【10/27】〜高知新聞社と一緒に考える〜 高知の「地域課題発掘」アイデアソン
イベント一覧
高知県オープンイノベーションプラットフォーム
現在の会員数:470
(2023年5月31日現在)
お問い合わせ